人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一昔前の日本に見る片づけのコツ

前回のブログに……
フリーのスペースを大事にしたい。
そこを物でごちゃごちゃさせたくない。

…と、まあ、私の一方的な思い込み ^^ を
「リビングが遊び部屋になろうと、食事部屋になろうと寝室になろうと(最近は主人の帰りが遅いのでリビングで寝るようにもなって💦)時間で元に戻す」というわが家の部屋状況をお伝えしました。

書いていて、ふとこれ一昔前の日本人の部屋のあり方じゃないかと思いました。

狭い四畳半一間に(?)ちゃぶ台置いて、夕飯前は子どもの宿題する場と遊び場に。
(当然、子どもの遊び道具の数などたかが知れていて、すぐに片づきます)
次に、台所(土間)でつくった夕餉をちゃぶ台で頂き…・。
片づけたら、布団を敷いて寝室に…。
夜は、母さんの針仕事をする仕事場に…。
土間で父さんは縄を編み…。(…時代が古すぎる?(笑))

一つの部屋の空間を生かし、少ない持ち物で、自由自在にその時間帯に合った部屋に変えていく。
そこに必要なのは、畳敷きの何もない空間。
そして、必要最小限の持ち物。


この時代に、片づけの仕事は成り立たなかったでしょう。
なぜなら、恐らくほとんどの人が、簡単に片づけられたからです。
(掃除ができなくて汚い家は、いつの時代もあったかも…)
片づけが仕事になる時代が来るなんて、この時代の方達は信じられないのでは?
でもこれ、そんなに大昔じゃない。ほんの少しだけ前の話です。

つまり、私達は数十年のこの短い期間に、物をどんどん増やし、豊かになっていった……
考えてみたら、本当にありがたいことですね!
そして、忘れてはいけないことは、広いスペースを大切にし、物を増やさなければ、誰だって片づけられていた時代があったということ。
ここに、私達のこれからの時代の部屋づくりのヒントが隠されているように思います。




さて、昨日、娘達が幼いころに買った絵本教材(セットで20冊くらい)を手離しました。
本棚に置いていても、娘達が全く手に取らなくなったからです。
(そして、本棚からは本が溢れそうになっていたからです)

結構なお値段だったので、私もちょっと躊躇していたのですが、
最近は電話1本でそれなりの額で買い取ってもらえるようなシステムがあって、本当に楽です。
(ネットで調べて、気軽に電話すると良いですよ!
 私もここまで腰が重かったのですが、思い切って電話してみたら、思いのほか簡単でした)

宅急便屋さんが取りに来るまで、娘達と一緒にもう一度懐かしんで、本にお礼を言いました。
娘達の幼児期に別れを告げ、いよいよ少女期なんだと…。
(いや、もうとっくにそうだったんだけど、なんか今回しみじみとそう思ってしまいました)
一番泣きそうになったのは、私だったと思います。




でも、そのおかげで、リビング横の納戸部屋(?)は本当にすっきりしました。
一昔前の日本に見る片づけのコツ_b0351835_20263836.jpg



ここは、わが家一番のたくさんの物が収めてある部屋です。



クローゼットには、
夫婦の服。寝具。
天袋に、思い出の品。非常用品。季節物用品。キャンプグッズ。
一昔前の日本に見る片づけのコツ_b0351835_20252503.jpg

これは以前の状態。今はもう少し服は増えているかも。




子どものおもちゃと本。
主人の日本刀と趣味の道具。
アルバム。手紙セット。電化製品の部品。(アルミの入れ物)
ビデオ、デジカメ、双眼鏡、三脚一式。
一昔前の日本に見る片づけのコツ_b0351835_20263891.jpg





反対側は、子どものトランポリン。主人の本。
プリンターとたま~に使う古いパソコン。
一昔前の日本に見る片づけのコツ_b0351835_20263996.jpg





私の本。文房具の予備。取扱い説明書など書類。
かかっているのは、私の仕事の衣類、バッグなど。
一昔前の日本に見る片づけのコツ_b0351835_20263900.jpg



納戸が少ないわが家は、この部屋全体を納戸のように考えています。
でも、ここでも子どもは遊ぶので、やはりすっきりさせたいと試行錯誤してきました。
完全形ではないけど、ここでも余裕で側転できます(^−^)





最後に…
これ、な~んだ?
一昔前の日本に見る片づけのコツ_b0351835_20263903.jpg

次女がお芋ほりをして来たサツマイモで、
お味噌汁とチップスをつくりました。
そのチップスで娘達がつくった「タヌキ」です。
上二つの丸い焼き跡は目、下の一つだけのはタヌキの鼻先です。
なんとなく、タヌキに見えたかな~?

皆様、今日も良い1日を!(^−^)

ランキングに参加しています。
下の写真を⇩ ワンクリックお願い致します<(_ _)> 
一昔前の日本に見る片づけのコツ_b0351835_20263749.jpg

片づけを学びたい人はこちらを是非ごらんくださいね!

一昔前の日本に見る片づけのコツ_b0351835_20250587.gif

インテリア(掃除・収納) 私も掃除の勉強中です。いろいろ学べます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by katadukesukkiri | 2014-11-13 13:30 | 賃貸(引っ越し前) | Comments(0)

東村山市 整理収納アドバイザー。その方の思いに寄り添う片づけを心掛けています。ご訪問片づけ10年目です。(東大和市、所沢市、小平市、国分寺など)


by みき