人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「適当でいいから、元に戻す」のご提案

東村山 整理収納アドバイザーの藤井です。
ご訪問を頂き、ありがとうございます。( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡




片づけが大変です!とSOSを出して下さるお家にたくさん伺います。
どうすれば、その方にとって良いお部屋になるのか?
どうお手伝いさせて頂くのが良いのか。
日々、自問自答しています。



私は掃除はサボりますが、片づけはあまりサボりません。
お客様とそんな私の何が違うのか…。


これまで私一番重視してたのは、要不要の見直し でした。
これのない片づけは意味がない…(ちょっと言い過ぎかな)

要不要の見直し習慣をつけるだけで、片づけがぐんと上手になる方達がいらっしゃいます。
要不要の見直しは、買い物の仕方の改善にもつながります。
自分が何を持っているか分かるようになるので、不必要に物を買い過ぎないようになります。
家にある物を増やし過ぎないためにも、要不要の見直しです。

「適当でいいから、元に戻す」のご提案_b0351835_13532848.jpg




でも、一部の方はそれだけではダメな場合もあります。
では、その方達が次に身に着けるべき習慣は何か…?

最近思うようになったは…
使った物を元に戻す。
これかな!と。
これも当たり前と言えば、当たり前です。
でも、あまり楽しいことじゃない。
でも、私は割とやり続けているみたい。(笑)


で、私がやってる「使った物を元に戻す」ポイント。
戻すは徹底してやる。

でも、細部は適当でよし。



そのモノの定位置(住所)には持っていく。

でも、収納の中とか、全然完璧ではないんです。
ぽんと放り込むだけ。

服だって畳まない事が多いし引き出しの中はぐちゃっとしててもOK
でも、物の住所には徹底して帰してあげる感覚というか…。





例えば、リビング。
子ども達が遊ぶものや勉強道具が毎日のように来ます。

毎日リビングでしか使わないという物は、少し置き場所を作ります。

でも、たまにしか使わないような物にそれを許すと、リビングは物で溢れます。
だから、そういう余計な物は、必ず子ども部屋に戻す!
見つけると、すかさず、階段に置きます。⇩
そして、2階にあがる用事があるときに、その子の机の上にボンっと置くだけ!
「適当でいいから、元に戻す」のご提案_b0351835_11005915.jpg
机の上の整頓は自分でやるよう、促します。
細部は本人に任します。





あるいは、輪ゴム一つとっても、見つけ次第、定位置に強制連行します(笑)
でも、引き出しの中はぐちゃっとしてても、だいたいでよいのです。
引き出しの整理は、余力のあるときで。
「適当でいいから、元に戻す」のご提案_b0351835_11240689.jpg







そうすると、リビングの見た目はだいたいすっきりを保てます。
引き出しの中や、棚の中は目をつぶる。
それが、私の「元に戻す」を続けられるコツ のようです。
「適当でいいから、元に戻す」のご提案_b0351835_13463193.jpg
もちろん、これが正解ではないです。
その人のやりやすいようにやるのが正解。
私が「戻せる」のは何故かを考えたら、一部手抜きをしてるからと分かりました。

引き出しまで完璧が理想なんだろうけどなぁ!^^







最後に…
昨日は、とてもハキハキ、テキパキしっかりした2年生の女の子とお片付けしました。
要不要をきちんと考えて、分けて、収納まで頑張っていました!
すごく可愛い~~女の子でしたよ!
お顔は見せられなくて残念ですが。

「適当でいいから、元に戻す」のご提案_b0351835_11250128.jpg




●片づけサポートはこちら⇩





ホームページつくりました!⇩
よろしかったらご覧ください。




●片づけサービスのお申し込み、お問い合わせはメールフォームから⇩。
メールフォーム



ランキングに参加中です。( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
クリックの応援を頂き⇩、ありがとうございます。( ・ᴗ・ )⚐⚑





整理・収納ランキング






こちら⇩のメンバーになりました。




「ものごと」の私のブログ⇩
https://monogoto.me/blogs/111


久しぶりに笑ってしまう面白い本を見つけました!
抱腹絶倒⁉とある軟弱男の中国の拳法練習記 ⇒ 「意拳夢」


田中てるみさんの絵本

てるみさんワールドを楽しんで♡


お話、絵、ともに美しい!
うっとりします♡



応援してます!
 北川かっぱの会 ⇒ 

 日本を美しくする会 ⇒ 

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by katadukesukkiri | 2018-11-29 11:38 | 【片づけのコツ】 | Comments(0)

東村山市 整理収納アドバイザー。その方の思いに寄り添う片づけを心掛けています。ご訪問片づけ10年目です。(東大和市、所沢市、小平市、国分寺など)


by みき